診療科目

内科
内分泌代謝(甲状腺、糖尿病) 生活習慣病 血液疾患 呼吸器 消化器 ほか

診療時間

 
午前 8:45〜13:00
午後 15:00〜18:00

休診日:日曜日、祝日、水曜日、土曜日午後

※土曜日のみ診療時間は(☆ → 9:00 ~ 12:30)までです。

※原則として、受付時間は診療終了時間の30分前までとなります。また新患の受付は診療終了時間の1時間前となります。また病院の都合により臨時で受付時間を短縮する場合がありますのでご了承ください。
※予約外で受診を希望される際にはお電話を頂ければ幸いです。

9月22日(日)休診のお知らせ

【9月22日(日)休診のお知らせ】
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、9月22日(日)は終日休診とさせていただきます。
通院中の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます

無呼吸症候群を知っていますか?

最近色々なメディアで取り上げられる、睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、眠っている間にいびきとともに何度も呼吸が止まる病気です。
代表的な症状としては、激しいいびき、日中の強い眠気、起床時の頭痛や倦怠感などがあり、放置すると重症高血圧、不整脈、心筋梗塞、脳出血などの重篤な合併症を引き起こすおそれがあります。
本邦には潜在的患者が1000万人程度いると言われており、自覚がないまま生活の質が低下しているケースも多く、本人だけでなくご家族の健康にも影響を及ぼすことがあります。
いびきが気になる、夜間に何度も目が覚める、日中の眠気が取れないなどの症状がある方は、早期に検査を受けることが大切です。当院では診断に対する検査と治療も併せて行っております。お気軽にご相談ください。

咽頭痛、発熱の患者さまへ

咽頭痛、発熱の患者さまへ
現在当院では、著しく免疫力の低下した患者さんの診療も行っており、
原則をコロナやインフルエンザを否定しきれない発熱については
(仮に抗原(-)であっても)
感冒症状の患者さまの診療をお断りせざるを得ないケースもある状況に
なっています。皆さまにおかれましては、大変ご不便をおかけしますが
ご了解頂ければ幸いです